第二回 マインクラフト「建築」コンテスト~茨城県大会~ 結果発表
第二回 マインクラフト「建築」コンテストでは、前回を上回る、たくさんの、ご応募をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
厳選なる審査の結果、受賞者の方が決定いたしましたので、発表させていただきます。
※動画内では、受賞者の方の作品・アピールポイントや審査員のコメントなどもご紹介しております。お時間がありましたら、ぜひ、ご覧ください。
最優秀賞
優秀賞
【受賞者・作品タイトル】みお さん「家族で楽しむ冬祭り」
【受賞者・作品タイトル】はるき さん「冬まつりタウン」
講師特別賞
【受賞者・作品タイトル】ゆっきー さん「パーティークリーパーハウス」
【受賞者・作品タイトル】ひー さん「冬のテーマパーク」
ステノグループ特別賞
【受賞者・作品タイトル】kiyo さん「動物いっぱい白川郷ライトアップ祭り」
【受賞者・作品タイトル】コウ さん「楽しい雪まつり」
【受賞者・作品タイトル】ケンタロウ さん「冬の商店街」
E-Academy賞
【受賞者・作品タイトル】chaku987 さん「雪の公園」
【受賞者・作品タイトル】aoi さん「「ビック!カマクラ!!温泉付き!!!」」
【受賞者・作品タイトル】かいちゃん さん「ぼくの大好きなものであふれる冬まつり」
【受賞者・作品タイトル】はな さん「たのしいふゆまつり」
期待賞
【受賞者・作品タイトル】シュウスケ さん「クリーパーと冬祭り」
【受賞者・作品タイトル】杉岡怜 さん「砂漠の凍った温泉」
【受賞者・作品タイトル】たくま さん「雪の中の町」
受賞者の方々、おめでとうございます!
受賞者の方には、E-Academy事務局より、後日、ご連絡させていただきます。
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。次回開催も、お楽しみに。
※第二回マイクラコンテストは終了しております。下記は、募集時の要項となります。
〜募集テーマ〜
コンテスト概要


〜応募の流れにつきまして〜
STEP1
マイクラで、テーマに沿った作品をつくろう!
マインクラフト(Nintendo Switch、PlayStation 4、Windows 10、Android、iOS 、各スマホ・タブレット版など)にて、作品をつくります。

STEP2
作品のスクリーンショットを撮ろう!
完成した作品のスクリーンショット(画像)を撮影します。
(スクリーンショットの撮影の仕方や、保存方法などは、各デバイスの解説書や、マニュアル等をご確認ください)
※スクリーンショットの撮影方法が分からない場合は、スマホ等のカメラで、テレビ画面を撮影し、ご応募いただいても問題ございません。
【参考リンク】Nintendo Switchで撮影したスクリーンショットをスマートフォンやPCに送る方法
STEP3
応募フォームで画像を送ろう!
必要事項を記載し、撮影した作品(スクリーンショット)を、応募フォームより送信してください。
※ 応募フォームは、このページの下部にございます。

応募期間
2021年12月24日(金)~2022年1月31日(月)まで
応募方法について
〜応募要項〜
- 制作した作品のスクリーンショット(3枚まで)
- お子様のお名前
- 学年
- 保護者様のお名前
- 住所
- メールアドレス
- お電話番号
- 作品タイトル
- 作品のアピールポイント(こだわった点など)
★ ご応募は、このページの下部にある「応募フォーム」より、作品をお送りください。
※おひとりさま、一回のご応募とさせていただきます。
※作品のスクリーンショットは未発表のものに限ります。コンテストへの応募完了後は Twitter など、他のSNSで作品を公開しても差し支えありません。
※作品は、画像加工ソフト・ツールなどを使用せず、マインクラフト内で撮影したスクリーンショット(もしくはスマホで撮影したもの)をお送りください。(サイズ調整などをしたい場合のトリミング等は行っていただいても問題ございません)


審査ポイント
本コンテストでは「お子さんの独創性や表現力」を重視した審査をさせていただきます。
入賞作品発表
公式LINEを通じ、本アカデミーの動画内で発表させていただきます。入賞者様には、お電話、またはメールで授賞式のご連絡をさせていただきます。
結果発表予定日:2022年3月中に予定
※景品の内容は予告なく変更となる場合がございます。

最優秀賞(1名)
マインクラフト目覚まし時計
&
クリーパーマジックマグカップ

優秀賞(2名)
クリーパーぬいぐるみ
エンダードラゴンぬいぐるみ
※おひとつ(キャラクターは選べません。あらかじめご了承ください)

講師特別賞(2名)
エンダードラゴンぬいぐるみ
ベビーオオカミぬいぐるみ
※おひとつ(キャラクターは選べません。あらかじめご了承ください)

E-Academy賞(若干名)
ボールチェーンマスコット
※おひとつ(キャラクターは選べません。あらかじめご了承ください)

期待賞(3名)
パタパタメモ、もしくは、特製キーホルダー(商品は選べません。あらかじめご了承ください)

ステノグループ賞(3名)
お食事券5,000円分
※景品は授賞式にてお渡しいたします。郵送対応などは行っておりません。あらかじめ、ご了承ください。
「ご応募作品の取り扱いについて」
・応募作品の著作権は応募者に帰属します。
・応募作品は本アカデミーのウェブサイトやSNS等でご紹介させていただく可能性がございます。
【応募に関するご注意事項】
- Mod(シェーダーなど)や、リソースパックなどは使用せずに制作した作品をご応募ください。
- 建築のサイズに制限はありません。
- 他者の権利を侵害するものを作品に含めないでください。
- マインクラフトは、ライセンス許諾を受けた正規のフルバージョンのアクティブ化されたマインクラフトをご使用いただく他、ガイドラインに沿ったご使用を、お願いいたします。
以下に該当すると運営者が判断した作品は審査対象外となります。
- 応募要項に沿っていないもの。
- 公序良俗に違反するもの。
- 上記の他、運営者を含むコンテスト関係者が不適切と判断したもの。
- 応募作品において第三者の権利の侵害などの問題が発生した場合は、全て応募者自身の責任で解決いただくこととします。運営者を含むコンテスト関係者は対応いたしません。
- 本コンテストへの応募または当選に際して応募者に何らかの損害等(金銭的損害に限りません)が発生したとしても、運営者を含むコンテスト関係者は一切その責を負わないものとします。
- 個人情報の取り扱いは、「個人情報保護方針」に従います。
※本コンテストは、MinecraftおよびMojangの公式大会ではございません。Mojang社、Microsoft社は、本コースの内容と関わりはございません。
※選考についてのお問い合わせは、お受けしておりません。何卒ご了承ください。
よくあるご質問
スクリーンショット(画像)は、1枚につき、8MBサイズが上限となっております。
撮影をする際、ファイルサイズを小さくして撮影するか、もしくは、下記の記事などを参考に、ファイルサイズを小さくしてお送りください。
スクリーンショット(画像)につきましては、各デバイスのマニュアルや解説書をお読みください。
【参考リンク】Nintendo Switchで撮影したスクリーンショットをスマートフォンやPCに送る方法
もし、撮影の仕方が分からない場合は、スマートフォンで画面を撮影し、応募していただいても問題ございません。
本コンテストは、授賞式を茨城県水戸市にて行うため、原則、茨城県在住の方に限らせていただいております。
今後、茨城県以外の地域も対象としたコンテストを行う予定ですので、その際にぜひ、ご応募ください。
応募フォーム
本コンテストは終了いたしました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。